RX100のオプションを用意してみた [写真]

メインでK-5を使っているのですが、
荷物を減らしたい時のためにRX100を購入したのが去年7月の話。

でも、その後で購入したWG-4の方が画質で劣るものの、
防水、広角、接写との使い勝手が良すぎて、
こちらばかり持ちだす始末。
あ~れ?

値段が倍くらい違うのにもったいない!
ちょうど(?)指先を負傷して動けないので、ごそごそしてみました。
(いろんな人の影響でボルダリングを始めたのに・・・しばらくいけない >_<)


その前にRX100とWG-4の簡単な比較

           RX100          WG-4
有効画素数    約2020万画素     約1600万画素
F値         F1.8(W)~4.9(T)   F2.0(W)~F4.9(T)
35mm換算値   28~100mm相当    約25~100mm相当
撮影距離     約5cm~∞(ワイド)   0.01m~∞
           約55cm~∞(テレ)


というわけで、
広角と接写をコンバージョンレンズでなんとかしてみました。
といっても先人たちのお陰でなんの新規性もありませんが・・・

RIMG3708_s.jpg
このRX100に

RIMG3709_s.jpg
RICHO GX100でつかうアダプター「HA-2」の固定用突起を削ったものと、
同じくRICHOのワイドコンバージョンレンズ「DW-6」を用意して、

RIMG3710_s.jpg
合体!
報告通りHA-2がぴったりRX100の鏡筒にはまって特に何も無いのにレンズを保持できてます。
これで広角側が28mm→22mmに!

DSC01063r_s.jpg
早速ちかくの湖で試写
こちらはノーマル(28mm)

DSC01064r_s.jpg
RX100+DW-6の22mm相当
おお、きれいに広がるものですね。
右の上下が若干けられているのもうちょっと改良が必要ですね。



RIMG3938_s.jpg
お次は接写側
丁度、ケンコーの「ZOOM CLOSE UP LENS」が500円でオークションに出ていたので落として、

RIMG3936_s.jpg
RX100 → HA-2 → ステップアップリング(43mm→52mm) → 「CLOSE UP LENS」
と組み合わせたのがこちら
頭でっかちで外見がアンバランス(笑)

DSC01075r_s.jpg
早速、家の中の適当なもので試写
こちらはノーマルのワイド側
後ろの恥ずかしいものが写りまくり

DSC01076r_s.jpg
ズームをすると当然被写体にピントが合わない

DSC01077r_s.jpg
でも「CLOSE UP LENS」だとここまで寄れる

DSC01084r_s.jpg
別アングル
うん、ここまで寄れるのはいいね!
ただ、レンズが約200gと重く、カメラを下に向けると少しずつずり落ちてくるので、
使用中の注意が必要です。

というわけで部品3つで、広角と接写の強化が出来、
K-5とWG-4の中間を埋める事が出来ました。
ちょっとしたシステムで持ち出すのも楽しくなりますね。

あとは、カメラとセットで持ち出せるケースを用意できたらいいな。
いっその事、テレ側のコンバージョンレンズも用意しようか?という気も(笑)
それと自動電源OFFが入ると鏡筒がしまわれてアダプターが落ちてしまいます。
予備のバッテリーも欲しいなー、とか欲しいものが増えてしまいましたとさ。


以上、小ネタでした~
偉大な先人たちのブログはこちら

>RX-100用にワイコンのアダプタを作ってみた
http://www.yamareco.com/modules/diary/31720-detail-41749

>只者でないクローズアップレンズ
http://tedukurica.exblog.jp/18186987

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 4

n

器用な事やってますね~(笑

こちらは撮影機材ラインナップが大幅に変わりましたwww
by n (2015-02-15 23:17) 

uno

工作時間、1時間もかかってませんぜ(笑)

こちらは機材のラインナップが”大幅”に変わったことが気になります!
(春のポチ祭り?)
どこかで有るであろう報告を待っています
by uno (2015-02-17 19:14) 

ぼんぼちぼちぼち

ラストの白黒の、アートな感じで素敵でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-03-01 21:54) 

uno

> ぼんぼちぼちぼち さん
ご来訪、そして素敵なコメントを頂き有難うございます!
サクラソウののびのびとした表情、たまらんです~
今後もよろしくお願い致します。
by uno (2015-03-03 22:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。